ラティーフのスタッフみんなのブログです(*^∀^*)
東大阪店⇒東大阪市金岡3-27-25(06-6720-3828)
八尾店⇒八尾市桜ヶ丘3-95-101(072-943-0238)。。みな様のお越しをお待ちしております!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八尾店のディレクター石田です( ̄▽ ̄)
今日は髪とPHの関係の話です( ̄▽ ̄)
アルカリ性やら酸性やら中性やらといったものの、水溶液の性質を測るものさし!!
それがPH!!
0〜14まであります。
真ん中の7が中性。6〜8までは中性領域で6以下は酸性!8以上はアルカリ性ということになります。
ちなみに水道水は7.5でヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもって髪の毛はとゆうと、4.5〜5.5といったところが素の状態なんです。
すの状態ではキューティクルはおさまってるんです!

そしてアルカリ性に傾くとキューティクルは開く!

開いた状態で摩擦や刺激を受けるとキューティクルは損傷したりめくれたりします( ̄▽ ̄)
アルカリって怖いですねー!!
しかしアルカリがないとパーマもカラーもなりたたないんだよなー(´Д` )
だいたいパーマ液ってのはPH8〜9くらい!
カラーは10〜12くらい!!
髪に侵入するのにキューティクルひらかんとはいれないんですな( ̄▽ ̄)
ただし当店にはこのようにダメージをさせないために考えられたカラーやパーマをたくさん用意しております( ̄▽ ̄)
そのときのお客様の髪の状態にあわせて負担のかかりすぎないようにデザインを作り上げたいとおもっている次第です\(^o^)/
おっと石鹸のPHは9くらいあります!石鹸で頭あらってたらキューティクルはがれまくりでっせ(´Д` )
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は髪とPHの関係の話です( ̄▽ ̄)
アルカリ性やら酸性やら中性やらといったものの、水溶液の性質を測るものさし!!
それがPH!!
0〜14まであります。
真ん中の7が中性。6〜8までは中性領域で6以下は酸性!8以上はアルカリ性ということになります。
ちなみに水道水は7.5でヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもって髪の毛はとゆうと、4.5〜5.5といったところが素の状態なんです。
すの状態ではキューティクルはおさまってるんです!
そしてアルカリ性に傾くとキューティクルは開く!
開いた状態で摩擦や刺激を受けるとキューティクルは損傷したりめくれたりします( ̄▽ ̄)
アルカリって怖いですねー!!
しかしアルカリがないとパーマもカラーもなりたたないんだよなー(´Д` )
だいたいパーマ液ってのはPH8〜9くらい!
カラーは10〜12くらい!!
髪に侵入するのにキューティクルひらかんとはいれないんですな( ̄▽ ̄)
ただし当店にはこのようにダメージをさせないために考えられたカラーやパーマをたくさん用意しております( ̄▽ ̄)
そのときのお客様の髪の状態にあわせて負担のかかりすぎないようにデザインを作り上げたいとおもっている次第です\(^o^)/
おっと石鹸のPHは9くらいあります!石鹸で頭あらってたらキューティクルはがれまくりでっせ(´Д` )
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
PR