忍者ブログ
ラティーフのスタッフみんなのブログです(*^∀^*) 東大阪店⇒東大阪市金岡3-27-25(06-6720-3828) 八尾店⇒八尾市桜ヶ丘3-95-101(072-943-0238)。。みな様のお越しをお待ちしております!!
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは八尾店のまきこです!今日の夕方頃、金岡のラティーフの近くで結構大きい火事があったのみなさんご存知ですか??(@A@;;;)火柱も煙もすごくって、消防車やパトカーもたくさん来て大騒ぎでしたよ~!

私は今日はお休みして家にいたんですが、火事の現場がホントにウチに近くて焦りました…。。だって家の中にいても煙たいし、窓空けたら火が見えるし、家の前は煙でだんだん暗くなってくし野次馬は増えていくし。。。(´・ω・`)


結局、家にいても落ち着かないし怖いし煙たいししばらく八尾店に避難してました(´`)火事の詳細全く不明ですが、怪我人いなかったらいいですね…。。怖すぎます。。






PR


八尾店いしだです。
先日DVDをかりました。なんと昔ジャンプで連載してました魁!男塾の実写版がありましたので借りてみました。
かなり馬鹿げた話ですが、こんな学校があったらおもしろそうとおもいましたね。
命がけでたたかったり、
しにかけるような懲罰があったりめちゃくちゃです。
漫画の実写版は最近おおいですもんね。
またおもろそうなんあったらみてみます。





八尾店の石田学です。
八尾の青山町の情熱ホルモンいってきました。
めっちゃ安くておいしかったです。
たまーにホルモンはたべたくなってきますね。
青山通りはいろんなチェーン店があっておもろいです。
またいろいろいかなければ。





月・火連休だったので、日曜日、仕事終わってから、バスで淡路島に帰ってきました今日は徳島にイタリア料理を食べにきました 小さいお店ですが、こだわりのある店ですごくおいしかったです前菜にパスタにメイン料理にリゾット、デザートも食べました 桜海老と春野菜をつかったオリーブパスタ、ペンネアラビアータ、粗挽き豚ミンチとナスグリルアーリオアーリオ、牛肉の白ワイン煮込み、サルシッチャと新じゃがのクリームリゾットなど②とてもおいしかったです





すみません?前回題名だけ入れて更新してたみたいで。。 今息子の元が水ぼうそうになって自宅静養中でございまして せっかくのお休みですがどこにもお出かけできず まぁ、こればっかりは仕方ないですね誧 本人が一番辛かったでしょうし かなり全身に発疹が広がり痛そうでした 気づくのが遅く、早めに予防接種しとけばなったとしても、軽くで済むらしいです すでに遅し。。。 ごめんね元ちゃん 以後気をつけますから。。


こんにちわ八尾店のまきこです(^0^)/また料理の話です~、興味無かったらごめんなさい(゜_゜;;;


ピザが食べたい!!けど宅配ピザは2000円とか3000円当たり前の高級品!(T_T)…というわけで最近は自分で作ってます!

ピザ生地って思ってたより簡単なんですね~!発酵1回だけでいいので2回発酵させるパンをたまに作ってた私には簡単すぎて感動ものでした(^O^)
強力粉250㌘
砂糖10㌘
塩ほんのちょっと
ドライイースト3㌘

↑これをボウルに入れてよく混ぜ合わせ、中央をくぼませてぬるま湯160ccを入れ粉を崩しながら混ぜ合わせ3分位かけてひとまとめにします。
あとオリーブオイルおおさじ1と1/2位を入れて、あとは台に移すなりしてひたすら体重かけて力込めてこねます。。ストレスの発散だと思って思い切りやってください(笑)ここだけが頑張りどころです。最低でも10分位はこねたいですね~

きめ細かくなめらかになるまで根気よくこねたらボウルに入れてラップして40℃で湯煎1時間位。2倍に膨らむまで我慢です。

発酵が終わったらガスを少~~し残しつつ丸く薄くのばします。ウチは小さいのたくさん作るのでこれで7枚くらい作れます。でも下手すぎて穴だらけ(笑)

あとは好きなソース塗って具乗せてチーズ盛って180℃で13分位焼いたらもう立派なピザですo(^-^)o安上がり~(笑)

すぐに使わない生地は180℃で10分程焼いてから冷凍してあります~(・ω・)チーズさえあれば冷蔵庫の残り物で出来るので便利ですよぉ☆

ちなみに好評だったのはピザソースじゃなくてお好み焼きソースとマヨネーズ塗った生地に紅しょうがとか桜えび乗っけて青海苔ふったお好み焼き風ピザと、醤油塗っていか明太と海苔乗せた和風明太子ピザです~( ^^)Y☆Y(^^ )⇒チーズをお忘れなく☆

八尾店のナナメ向かいにある業務用スーパーがチーズ安いですよ~!!

でわでわ(^0^)/まきこでした☆☆☆





こんにちは誧今日はお休みなのですが、朝から子供を保育園にあづけて。。お店のスタッフの川上さんとまつげエクステをつけに行って来ました 今回で3回めです 今日は中央だけ長めで両端は少し短めの扇形につけてもらいましたが片目に65本づつつけてますしかし、 細かい作業ですよね これは一度つけたらやめられない なんせ、楽 毎日のアイメイクの時間短縮になる 女性はメイクとヘアスタイルで変身しますもんね 毎日大変だけど、楽で綺麗が一番 今回のまつげ よく見たら扇形になってるのですよ さぁ、息子のゲンのお迎えの時間がきたので行ってきまぁーす誧





こんにちは~(^^)最近調子悪くてお休みしてますまきこです。

まなぶさんに引き続き、私もドルキスのケーキの写真持ってるのでUPしまーす(^0^)/

これはショートケーキです☆デコレーションが独特ですね!他にも春限定の「たけのこ」てゆうのとか…超かわいいケーキがたくさーんありました!ヾ(´∀`*)ノ昔ながらの喫茶店みたいな落ち着いた雰囲気もあってイイお店でした。

そしてなによりケーキがめちゃくちゃ美味しい(o^~^o)

しかもショートケーキのこのサイズ!でかい!!比較のために自分も写ってみました…(笑)また行きたいな~~、今度はお母さんと妹を連れて行こうと思います( ^^)Y☆Y(^^ )







石田学です。
このまえ天王寺にひさびさにいきました。
ぼくは以前に天王寺で働いてたこともあるのでなかなかなじみのある場所でもあります。
天王寺のHoopの横にあるたこやきのやまちゃんにいきました。
だしの味が効いてて非常においしいですね。
こんなたこやきをつくりたいもんです。
もうすこし小ぶりで堅めに焼いたやつであればぼくにとっては完璧です。
うまかったo(^-^)
それとHoopの裏にあるケーキ屋喫茶のドルキスにいきました。
お昼にいくと近所のマダムやらカップルやらがいっぱいでにぎわっています。
ここのケーキはかなりレベル高いです。相当においしいとおもいます。
それと天王寺に109ができるらしいと本店スタッフの川上さんがいってました。
すごい情報網やな感心しますわ(¥_¥)





こんちわラティーフ八尾店の石田です。
八尾店ではナノスチームマシーンのパルッキーをつかった水パーマとデジタルパーママシーンのオーディスを併用した水デジパがあります。湯気の10万分の1のナノスチームが髪の細部にまで浸透し、最高級のCMC成分と水鳥の羽から抽出したファイケラチンをタップリと含ませて軽いフワッとプリッとしたカールが実現可能です。最近では髪の細い人や痛んで髪にハリとコシが無い方にも対応した薬剤も用意してます。
しかしパーマをしてダメージが治るわけは無いのでヘアケアの重要性はやっぱりいなめないですねー。









カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/20 石田学]
[05/20 北口]
[04/02 石田学]
[04/02 石田学]
[04/02 まきこ]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]