ラティーフのスタッフみんなのブログです(*^∀^*)
東大阪店⇒東大阪市金岡3-27-25(06-6720-3828)
八尾店⇒八尾市桜ヶ丘3-95-101(072-943-0238)。。みな様のお越しをお待ちしております!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八尾店のスタイリストのぐっさんです
ほんなこつ
ってことで
本日は「すごいよマサルさん」について語っていきます。。。
ってのは嘘です。。。
パーマが家ではでないって聞きますがなぜなんでしょうか???
もちろん美容師が悪いパターンも
たっくさんあるとはおもいます。。。
ですが 普段のお客様のヘアケア方法でも
重力への逆らい方が変わってきます!!!
大きな原因が2つあります。。。
一つはホームカラーです。。。
ホームカラーで何度も毛先まで薬を塗っていると
毛先に重力に逆らうほどの体力がないので
パーマがだれます、。。、。。
もう一つは市販のシリコンばっちりのベタベタの
シャンプートリートメントです(´Д` )
こちらもパーマをだれさせまするのです(´Д` )
つまり、ホームカラーを極力しないようにする!!!
重くなるようなシャンプートリートメントはつかわない!!!
これが重要ですね!!!
オススメはこちらのシャンプートリートメントです。。。

余分なものをとって軽くしあげてくれますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
現在お使いのシャンプートリートメントから変えてもらうと
パーマのもちも格段にUPする可能性もあります( ̄▽ ̄)
気になりましたら
【Do-sシャントリ】でググってみるのもよろしいかと存じます。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
ほんなこつ
ってことで
本日は「すごいよマサルさん」について語っていきます。。。
ってのは嘘です。。。
パーマが家ではでないって聞きますがなぜなんでしょうか???
もちろん美容師が悪いパターンも
たっくさんあるとはおもいます。。。
ですが 普段のお客様のヘアケア方法でも
重力への逆らい方が変わってきます!!!
大きな原因が2つあります。。。
一つはホームカラーです。。。
ホームカラーで何度も毛先まで薬を塗っていると
毛先に重力に逆らうほどの体力がないので
パーマがだれます、。。、。。
もう一つは市販のシリコンばっちりのベタベタの
シャンプートリートメントです(´Д` )
こちらもパーマをだれさせまするのです(´Д` )
つまり、ホームカラーを極力しないようにする!!!
重くなるようなシャンプートリートメントはつかわない!!!
これが重要ですね!!!
オススメはこちらのシャンプートリートメントです。。。
余分なものをとって軽くしあげてくれますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
現在お使いのシャンプートリートメントから変えてもらうと
パーマのもちも格段にUPする可能性もあります( ̄▽ ̄)
気になりましたら
【Do-sシャントリ】でググってみるのもよろしいかと存じます。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ともだちに「おまえは感覚派だよね」と言われましたが
基本的には
めーっちゃ理屈っぽいんですがー!!!
えーーー!!!
ってことで八尾店スタイリストの【ぐっさん】です
自宅で乾かす時のコツなんですが
パーマを出す時は別として
基本的に後ろから前に乾かしてあげたらよろしいかと存じますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
基本的に後ろから前に頭髪は生えているので
毛の流れに逆らわないようにしてあげたい所です
するとおさまりが良くなります
そして 慣れてきたら
少し上に持ち上げながらやってあげるのもいいでしょう。。。
うしろに流すのが好きな人も
必ず最初は前に乾かすのです
収まりがよくなります。。。
また次回に続きますので。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
基本的には
めーっちゃ理屈っぽいんですがー!!!
えーーー!!!
ってことで八尾店スタイリストの【ぐっさん】です
自宅で乾かす時のコツなんですが
パーマを出す時は別として
基本的に後ろから前に乾かしてあげたらよろしいかと存じますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
基本的に後ろから前に頭髪は生えているので
毛の流れに逆らわないようにしてあげたい所です
するとおさまりが良くなります
そして 慣れてきたら
少し上に持ち上げながらやってあげるのもいいでしょう。。。
うしろに流すのが好きな人も
必ず最初は前に乾かすのです
収まりがよくなります。。。
また次回に続きますので。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
八尾店スタイリストの者です。。。
さてと
パーマが好きですか???
パーマは面白いと思いますよ。。。
まず初めに申し上げときたいと思いますのは
パーマは重力に逆らうということです。
にゅーとんオジサンの言っておられました
万有引力ってものに逆らうのです。。。
万有引力ってなんなのでしょうね??
それで 引力に逆らう為に
大事なことは!?!?!?
もちろん 我々の技術や知識が最重要だとは思いますが
もしよければお客様にも実践して欲しい事があります。。。。
そして核心に触れるのは次回www
昔は
だいたいの虫をさわれていましたが
最近ではみるだけでも
「ぞわっ」ときます。。。
我慢したらさわれるけどねΣ(゚д゚lll)
ってことで八尾店のダンゴムシがお届けして参ります( ̄▽ ̄)
美容室に就職して はじめに習う技術は
ほとんどのお店でシャンプーです。
僕もかなり練習しました。。。
美容学校でも教えてもらえるのですが
お店に就職してから
そのお店のシャンプーのマニュアルを練習するっていうのが
一般的かと思います。
むしろ 悲しいですが
美容学校で習ったシャンプーなど現場では通用しないのです。。。
シャンプーの練習なんですが
最初はシャンプーの練習はしません。
は?
と思われると思いますが
まずは 鏡の前の席から
シャンプー台へのご案内の練習になります。
言葉遣いであったり
足元などへの気遣いであったりを
まずは習得します。。。
僕の場合は
「それではシャンプー台へご案内させて頂きますので、こちらへお願いいたします」
これがなかなか言えなかったwww
噛みまくりでしたwww
そして 思い浮かべて欲しいのですが
美容室のイスってのは 足をおくところがあるのですが
そこに足やヒールをひっかけてしまわれる方が多いので
「足元にお気をつけください」
これも言えなかったwww
だってこれをいうまえに
そのまえの言葉で噛みまくりで
テンパってますからねwww
そして場面場面で繰り出さなければならない
「こちらへどうぞ」
「足元寒くはありませんか?」
なんて言葉や
お客様との距離を確認しながらご案内することであったりとかが
ぼくはドン臭かったので
なかなかできなかったwww
常にテンパってたのを覚えていますwww
ということで
続きは不定期で書いていきますwww
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
さてと
パーマが好きですか???
パーマは面白いと思いますよ。。。
まず初めに申し上げときたいと思いますのは
パーマは重力に逆らうということです。
にゅーとんオジサンの言っておられました
万有引力ってものに逆らうのです。。。
万有引力ってなんなのでしょうね??
それで 引力に逆らう為に
大事なことは!?!?!?
もちろん 我々の技術や知識が最重要だとは思いますが
もしよければお客様にも実践して欲しい事があります。。。。
そして核心に触れるのは次回www
昔は
だいたいの虫をさわれていましたが
最近ではみるだけでも
「ぞわっ」ときます。。。
我慢したらさわれるけどねΣ(゚д゚lll)
ってことで八尾店のダンゴムシがお届けして参ります( ̄▽ ̄)
美容室に就職して はじめに習う技術は
ほとんどのお店でシャンプーです。
僕もかなり練習しました。。。
美容学校でも教えてもらえるのですが
お店に就職してから
そのお店のシャンプーのマニュアルを練習するっていうのが
一般的かと思います。
むしろ 悲しいですが
美容学校で習ったシャンプーなど現場では通用しないのです。。。
シャンプーの練習なんですが
最初はシャンプーの練習はしません。
は?
と思われると思いますが
まずは 鏡の前の席から
シャンプー台へのご案内の練習になります。
言葉遣いであったり
足元などへの気遣いであったりを
まずは習得します。。。
僕の場合は
「それではシャンプー台へご案内させて頂きますので、こちらへお願いいたします」
これがなかなか言えなかったwww
噛みまくりでしたwww
そして 思い浮かべて欲しいのですが
美容室のイスってのは 足をおくところがあるのですが
そこに足やヒールをひっかけてしまわれる方が多いので
「足元にお気をつけください」
これも言えなかったwww
だってこれをいうまえに
そのまえの言葉で噛みまくりで
テンパってますからねwww
そして場面場面で繰り出さなければならない
「こちらへどうぞ」
「足元寒くはありませんか?」
なんて言葉や
お客様との距離を確認しながらご案内することであったりとかが
ぼくはドン臭かったので
なかなかできなかったwww
常にテンパってたのを覚えていますwww
ということで
続きは不定期で書いていきますwww
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は健やかな晴れ間がサンサンとしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でもなんか喉がイガイガ(´Д` )
八尾店のぐっさんです。。。
月曜日!!!
夜の7時に梅田で集まりました(´Д` )
たった6人やけどwww
でも 最近結婚式の二次会やら
八尾のゲオでバッタリやらで
ちょこちょこ会ってる人たちでした(´Д` )
1人だけ3年ぶりやっただけで
他の人には懐かしさを全く感じません。。。
6人中4人が美容師をしていました
1人は手荒れが原因で辞めてしまいました。。。
でも美容室でまつ毛のエクステをしているそうだヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1人は主婦とパートだ(^ ^)
子供の写真みたけど可愛かったー\(^o^)/
まあみんながんばってましたし、
色々考えていました。。。
アホなことしかいってなかったあのころと
まるで違いました。。。
子供を産むタイミングを考えて悩んでたり、
撮影の仕事を本気で目指してたり
介護美容師?みたいなのをしてるひともいたり
なんやかんやすごいなーーーとおもいました。。。
そしてわたくしも
特別養護老人ホームで1年の実務経験がありますし
ヘルパー二級の資格をもっているので
介護美容師?に興味がでましたので、
いましらべたりしてます。。。
ヘルパーみたいな美容師の動きできますので、
良かったらよろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昔は
だいたいの虫をさわれていましたが
最近ではみるだけでも
「ぞわっ」ときます。。。
我慢したらさわれるけどねΣ(゚д゚lll)
ってことで八尾店のダンゴムシがお届けして参ります( ̄▽ ̄)
美容室に就職して はじめに習う技術は
ほとんどのお店でシャンプーです。
僕もかなり練習しました。。。
美容学校でも教えてもらえるのですが
お店に就職してから
そのお店のシャンプーのマニュアルを練習するっていうのが
一般的かと思います。
むしろ 悲しいですが
美容学校で習ったシャンプーなど現場では通用しないのです。。。
シャンプーの練習なんですが
最初はシャンプーの練習はしません。
は?
と思われると思いますが
まずは 鏡の前の席から
シャンプー台へのご案内の練習になります。
言葉遣いであったり
足元などへの気遣いであったりを
まずは習得します。。。
僕の場合は
「それではシャンプー台へご案内させて頂きますので、こちらへお願いいたします」
これがなかなか言えなかったwww
噛みまくりでしたwww
そして 思い浮かべて欲しいのですが
美容室のイスってのは 足をおくところがあるのですが
そこに足やヒールをひっかけてしまわれる方が多いので
「足元にお気をつけください」
これも言えなかったwww
だってこれをいうまえに
そのまえの言葉で噛みまくりで
テンパってますからねwww
そして場面場面で繰り出さなければならない
「こちらへどうぞ」
「足元寒くはありませんか?」
なんて言葉や
お客様との距離を確認しながらご案内することであったりとかが
ぼくはドン臭かったので
なかなかできなかったwww
常にテンパってたのを覚えていますwww
ということで
続きは不定期で書いていきますwww
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
でもなんか喉がイガイガ(´Д` )
八尾店のぐっさんです。。。
月曜日!!!
夜の7時に梅田で集まりました(´Д` )
たった6人やけどwww
でも 最近結婚式の二次会やら
八尾のゲオでバッタリやらで
ちょこちょこ会ってる人たちでした(´Д` )
1人だけ3年ぶりやっただけで
他の人には懐かしさを全く感じません。。。
6人中4人が美容師をしていました
1人は手荒れが原因で辞めてしまいました。。。
でも美容室でまつ毛のエクステをしているそうだヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1人は主婦とパートだ(^ ^)
子供の写真みたけど可愛かったー\(^o^)/
まあみんながんばってましたし、
色々考えていました。。。
アホなことしかいってなかったあのころと
まるで違いました。。。
子供を産むタイミングを考えて悩んでたり、
撮影の仕事を本気で目指してたり
介護美容師?みたいなのをしてるひともいたり
なんやかんやすごいなーーーとおもいました。。。
そしてわたくしも
特別養護老人ホームで1年の実務経験がありますし
ヘルパー二級の資格をもっているので
介護美容師?に興味がでましたので、
いましらべたりしてます。。。
ヘルパーみたいな美容師の動きできますので、
良かったらよろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昔は
だいたいの虫をさわれていましたが
最近ではみるだけでも
「ぞわっ」ときます。。。
我慢したらさわれるけどねΣ(゚д゚lll)
ってことで八尾店のダンゴムシがお届けして参ります( ̄▽ ̄)
美容室に就職して はじめに習う技術は
ほとんどのお店でシャンプーです。
僕もかなり練習しました。。。
美容学校でも教えてもらえるのですが
お店に就職してから
そのお店のシャンプーのマニュアルを練習するっていうのが
一般的かと思います。
むしろ 悲しいですが
美容学校で習ったシャンプーなど現場では通用しないのです。。。
シャンプーの練習なんですが
最初はシャンプーの練習はしません。
は?
と思われると思いますが
まずは 鏡の前の席から
シャンプー台へのご案内の練習になります。
言葉遣いであったり
足元などへの気遣いであったりを
まずは習得します。。。
僕の場合は
「それではシャンプー台へご案内させて頂きますので、こちらへお願いいたします」
これがなかなか言えなかったwww
噛みまくりでしたwww
そして 思い浮かべて欲しいのですが
美容室のイスってのは 足をおくところがあるのですが
そこに足やヒールをひっかけてしまわれる方が多いので
「足元にお気をつけください」
これも言えなかったwww
だってこれをいうまえに
そのまえの言葉で噛みまくりで
テンパってますからねwww
そして場面場面で繰り出さなければならない
「こちらへどうぞ」
「足元寒くはありませんか?」
なんて言葉や
お客様との距離を確認しながらご案内することであったりとかが
ぼくはドン臭かったので
なかなかできなかったwww
常にテンパってたのを覚えていますwww
ということで
続きは不定期で書いていきますwww
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こそばいって感覚はどこからくるのかな?
こそばされたら つい怒りで我をわすれてしまう
八尾店の(いりゆう)でございますです(*^o^*)
今日はワンタンへの愛情を語ろう
ワンタンはおいしい
なんでかって?
おいしいもんはおいしいんだよ!!!
業務スーパーで買ったワンタンでも
だいぶ じょうとうな味がするぜ
そこのしゃちょさんもたべてみーなー( ´ ▽ ` )ノ
あじはほしょうしいひんから
くじょうはやめておくんなはれ(^_^)

ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こそばされたら つい怒りで我をわすれてしまう
八尾店の(いりゆう)でございますです(*^o^*)
今日はワンタンへの愛情を語ろう
ワンタンはおいしい
なんでかって?
おいしいもんはおいしいんだよ!!!
業務スーパーで買ったワンタンでも
だいぶ じょうとうな味がするぜ
そこのしゃちょさんもたべてみーなー( ´ ▽ ` )ノ
あじはほしょうしいひんから
くじょうはやめておくんなはれ(^_^)
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ってことで八尾店スタイリストの
irigutiです
今日はこのエフェクターというメガネについてです
これは
きむらたくや氏
とか著名人が
かけてました
最近はそうでもないでしょうけど
昔のウイダーいんゼリーとかのCMでこのメガネをみれるでしょう
さいきんちょいちょいつかいだしました。。。
黒縁メガネが流行る前によくかけていて
流行ってからは
あんまりかけてませんでした
でも
いまさら感がでてきたこの頃
逆にかけていきたいとおもいます。。。
だからなんやねん
って感じですよね(´Д` )
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
やっぱりハナヘナはさいこーうだー
なにがさいこうかって?
それは今回の記事とは関係ないから
いずれwww
ということで
八尾店スタイリストのぐさーんです
例えば 細くてダメージしやすい髪の毛で
クセが強いばあいなのですが
こういう場合なんですが
僕の場合なのですが
アルカリを少なく還元剤の濃度は高めで
還元剤の種類は チオグリコールちゃん と ちおぐりせりいいん
か すぴえいら で
行うことが多いです
しすてあみーん
とか
しすっていいん
とかは 時と場合によります
というか
全て時と場合によりますが(´Д` )
なぜかともうしますと
アルカリがはいってると
還元してるかどうかの見極めが難しくて
むやみにダメージさせてしまう可能性があるからです
チオグリコールちゃんをつかうのは
定番ですし
仕入れ値の問題もありますし
効果も安定しておりますし
ちおぐりせりりりんをつかうのは
まあここいらでまた次回に
よろしくお願いします
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
なにがさいこうかって?
それは今回の記事とは関係ないから
いずれwww
ということで
八尾店スタイリストのぐさーんです
例えば 細くてダメージしやすい髪の毛で
クセが強いばあいなのですが
こういう場合なんですが
僕の場合なのですが
アルカリを少なく還元剤の濃度は高めで
還元剤の種類は チオグリコールちゃん と ちおぐりせりいいん
か すぴえいら で
行うことが多いです
しすてあみーん
とか
しすっていいん
とかは 時と場合によります
というか
全て時と場合によりますが(´Д` )
なぜかともうしますと
アルカリがはいってると
還元してるかどうかの見極めが難しくて
むやみにダメージさせてしまう可能性があるからです
チオグリコールちゃんをつかうのは
定番ですし
仕入れ値の問題もありますし
効果も安定しておりますし
ちおぐりせりりりんをつかうのは
まあここいらでまた次回に
よろしくお願いします
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
みなさまこんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
漫画って本当にいいものですよね\(^o^)/
とくにスラムダンクなんかは感動しちゃいますね(´Д` )
そんなこんなで
八尾店スラムダンクの】ぐっさん【
でございます(=´∀`)人(´∀`=)
スラムダンクからヘアケアについての考察を述べてみます( ̄▽ ̄)
スラムダンクの主人公は
だれですか??
桜木花道ですよね(´Д` )
桜木花道といえば???
20000ぼんのシュート練習!!!
と考えたあなたは
ちょっとズレてますね。。。
やっぱり 赤頭 ですね
赤頭と呼ばれてることもあるくらいですからねΣ(゚д゚lll)
桜木花道から考察していきましょう。。。
花道はリタッチ部分が伸びてることはないですね(^^)
つまり
部活の合間をぬって
マメに美容室なり理容室なりいってるんでしょう。。。
彼は美容室でどのようなメニューをしているのでしょうか???
彼の 頭の赤さから察するに
きっとブリーチオンカラーでしょう。。。
ブリーチをしてかなり色を抜かないとあの赤には
ならないとおもいます。。。
もしくは花道は頭髪全体が白髪なのかもしれません。
花道はきっと全体が元々は黒髪だとして話をすすめていきます。。。
まず ブリーチをして かなり明るくします
そしてカラーやマニキュアあたりで
赤くします。。。
ってか、坊主の時か髪の毛があった時か設定してなかったですね。。。
今のお話は髪の毛が長いバージョンの花道についてです。。。
きっとですが
1ヶ月に1回カットとブリーチをして
2週間に1回か
1ヶ月に3回くらい
赤くしているとおもわれます。。。
もっと頻繁に赤くしてるかもしれませんが。。。
常にかなり赤いのでマメに赤を補充しないとね。。。
もしかしたらパーマをしている可能性もありますが
ややこしくなるので
花道はクセ毛!!!
もしくはブローがめっちゃ上手いということにしときましょう。。。
花道の真似をすると
だいたいの方がなかなかダメージするとおもいますので
ダメージが目立ちにくい髪質の方だけにしといた方が無難です。。。
もしくは
あまり髪の毛を伸ばさない人もいいんではないのかもしれません
ダメージしやすかったり
ダメージが目立ちやすい方
髪の毛が長い方には
花道の真似はあまりオススメできません
あしからずその点はご了承ください。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
漫画って本当にいいものですよね\(^o^)/
とくにスラムダンクなんかは感動しちゃいますね(´Д` )
そんなこんなで
八尾店スラムダンクの】ぐっさん【
でございます(=´∀`)人(´∀`=)
スラムダンクからヘアケアについての考察を述べてみます( ̄▽ ̄)
スラムダンクの主人公は
だれですか??
桜木花道ですよね(´Д` )
桜木花道といえば???
20000ぼんのシュート練習!!!
と考えたあなたは
ちょっとズレてますね。。。
やっぱり 赤頭 ですね
赤頭と呼ばれてることもあるくらいですからねΣ(゚д゚lll)
桜木花道から考察していきましょう。。。
花道はリタッチ部分が伸びてることはないですね(^^)
つまり
部活の合間をぬって
マメに美容室なり理容室なりいってるんでしょう。。。
彼は美容室でどのようなメニューをしているのでしょうか???
彼の 頭の赤さから察するに
きっとブリーチオンカラーでしょう。。。
ブリーチをしてかなり色を抜かないとあの赤には
ならないとおもいます。。。
もしくは花道は頭髪全体が白髪なのかもしれません。
花道はきっと全体が元々は黒髪だとして話をすすめていきます。。。
まず ブリーチをして かなり明るくします
そしてカラーやマニキュアあたりで
赤くします。。。
ってか、坊主の時か髪の毛があった時か設定してなかったですね。。。
今のお話は髪の毛が長いバージョンの花道についてです。。。
きっとですが
1ヶ月に1回カットとブリーチをして
2週間に1回か
1ヶ月に3回くらい
赤くしているとおもわれます。。。
もっと頻繁に赤くしてるかもしれませんが。。。
常にかなり赤いのでマメに赤を補充しないとね。。。
もしかしたらパーマをしている可能性もありますが
ややこしくなるので
花道はクセ毛!!!
もしくはブローがめっちゃ上手いということにしときましょう。。。
花道の真似をすると
だいたいの方がなかなかダメージするとおもいますので
ダメージが目立ちにくい髪質の方だけにしといた方が無難です。。。
もしくは
あまり髪の毛を伸ばさない人もいいんではないのかもしれません
ダメージしやすかったり
ダメージが目立ちやすい方
髪の毛が長い方には
花道の真似はあまりオススメできません
あしからずその点はご了承ください。。。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
アリオに子供と行くと
色々と話しかけられてほっこりとしますね
でも将来自分みたいな顔になるんだと
考えたら
今のうちにチヤホヤされといて欲しいです
ってことで八尾店の人です(´Д` )
今回は複雑なパターンについて
かいていきますのです
複雑なパターンとはなんなのかと
申し上げますると
クセがものすごい強いけど
髪の毛が細くてダメージしやすい
ホームカラーをくりかえしていて
アルカリで髪の毛がふやけてはる
剛毛で剛毛で伸びにくい
などがざっくりあげられます
こうなってくると
PHももうすこし考えますし
還元剤のチョイスや種類も変わってきます
ちおぐりせりん
すぴえいら
とかも取り入れていきます
サルファイトや
しす っていいん
とかもです
ということで次回へもちこします
さようならーーーーーー
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
色々と話しかけられてほっこりとしますね
でも将来自分みたいな顔になるんだと
考えたら
今のうちにチヤホヤされといて欲しいです
ってことで八尾店の人です(´Д` )
今回は複雑なパターンについて
かいていきますのです
複雑なパターンとはなんなのかと
申し上げますると
クセがものすごい強いけど
髪の毛が細くてダメージしやすい
ホームカラーをくりかえしていて
アルカリで髪の毛がふやけてはる
剛毛で剛毛で伸びにくい
などがざっくりあげられます
こうなってくると
PHももうすこし考えますし
還元剤のチョイスや種類も変わってきます
ちおぐりせりん
すぴえいら
とかも取り入れていきます
サルファイトや
しす っていいん
とかもです
ということで次回へもちこします
さようならーーーーーー
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
八尾店スタイリストのいりぐちです。
本題に入ります。
美容室でシャンプーされるのが
好きな方も
苦手な方も
おられると思います。
力加減も
強いのが好きな人も
弱めが好きな人も
いると思います。
しっかりと隅々までやって欲しい方
ささっとやって欲しい方もおられると思います。
どうぞ気兼ねなく好みをお申し付けくださいませ。
ご要望に添えるように尽力させて頂きますので
お客様方各位これからも
どうぞこれからの
ご贔屓頂けますよう
よろしくお願い致します。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本題に入ります。
美容室でシャンプーされるのが
好きな方も
苦手な方も
おられると思います。
力加減も
強いのが好きな人も
弱めが好きな人も
いると思います。
しっかりと隅々までやって欲しい方
ささっとやって欲しい方もおられると思います。
どうぞ気兼ねなく好みをお申し付けくださいませ。
ご要望に添えるように尽力させて頂きますので
お客様方各位これからも
どうぞこれからの
ご贔屓頂けますよう
よろしくお願い致します。
ってことで 変なとこいかないから
下のカエルさんをポチっとしてくれたら
うれしすぎるです( ̄▽ ̄)
じつは ブログ村のランキングに参加しとるのです( ̄▽ ̄)
1回ポチっとするごとにポイント入るのです( ̄▽ ̄)
記事をご覧頂く度にポチっとしてくれたら胸が弾むのです( ̄▽ ̄)
ってことでランキングアップにご協力お願いします( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村