忍者ブログ
ラティーフのスタッフみんなのブログです(*^∀^*) 東大阪店⇒東大阪市金岡3-27-25(06-6720-3828) 八尾店⇒八尾市桜ヶ丘3-95-101(072-943-0238)。。みな様のお越しをお待ちしております!!
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。石田です。
ぼくはヤキメシが好きでいろんなところにヤキメシだけでたべにいきます!
そのなかでヤキメシ最強は地元おおはす商店街のサッポロです!
北も南も高級店も大衆もいろいろたべて結局地元でした!
ヤキメシは作る人によってかなりかわりますね。
同じ店でも全然ちがうんです。
しかしサッポロは安定感がある。
ぜひいってみてください
PR


どうも石田です〓
我が家は旧徳州会のちかくなんですが、近所にキラキラの家があります!
いろんな人にきいてみたところ、けっこう有名みたいです〓
ものすごいキラキラでピカチュウとかドラえもんとか飛行機とかいっぱいあるんです!
あの家の人はただ者ではないはず!
うちの店も負けじとかなりピカピカに光ってますので見に来てくださいなぁ〓





石田です。さいきん1番茶めがみってのをかいました。
なかなか高級なやつなんですわ!!
味はすこし苦くて後味まろやかで甘い感じです!?表現しにくいけどうまいです!
しかし夜飲み過ぎると寝れなくなります。
昼の休憩にでも飲むのがベストですな、きっと!






石田です。今日かなりひさびさにフットサルしにいきました!
約六年ぶりくらいにはなるとおもいます。
八尾にあるバッティングのところに併設して最近できたところです。
ここでコーチをしてる人がお客さんでいてまして、それと小学校からの幼なじみがコーチをしてます。そして紹介いただき、ひさびさに個人参加型のフットサル参戦してきました!
さすがに六年のブランクは体がおもうようにうごきませんでした。
しかし汗だくになって運動できてかなり楽しむことができました!
うまくやってやろうとかおもわないでやってたんで気楽にたのしめました!
ちょっと足の親指の爪が血豆で真っ黒になって負傷はしてしまいましたが、また機会があればいきたいとおもいます!
やっぱり運動しないといかんですなー


石田です。さいきんいもっぱ青汁のんでます!朝から牛乳まぜてゴクゴクのんでます!ぼくは野菜が苦手なほうですが(特にキュウリ)これはあまくておいしいのです。
サツマイモの葉をよりおいしく甘く品種改良したスイオウとゆう種類らしく、きなこと抹茶をミックスした粉末らしいです!
そしてあのケールよりも栄養価がたかいのです!
ティーライフで通販でかえますよー!なかなかよいです


いしだです!こないだユニクロのヒートテックをかってみました!
かなり伸縮性のある感じでピタッと肌にはりつくような着心地です。
そして暖かさはとゆうと、やっぱりあったかいような気がします!
さすがに雪の中を一枚で歩くのは無理とは思いますが・・・。
しかしユニクロはすごい!こんな不況時代に駐車場にも長蛇の列!
アパレルはユニクロの一人勝ちとはほんとの話しみたいです。
なんとかあやかりたいですねー





10月も終わり、このブログのテンプレートも
ハロウィンから紅葉へ変えてみました(*´ω`*)
でもケータイ版のネコのやつは特に意味はないです。
あれはかわいいだけです(笑)


今年は紅葉見れそうにないです。来年とか京都に見に行きたいもんです。

どうでもいいですが沖縄にはもみじが無いらしいです。ほんとかどうかはなぞです。ケンミンショーで言ってました。

さらにどうでもいいですが箕面名物「もみじのてんぷら」は甘くて美味しいお菓子です。これもケンミンショーで言ってました。

石田です。このまえ八尾アリオのまえにある近江牛焼肉にいきました。
食べ放題でだいたい3000円くらいで30品くらいあり、ユッケとかスープもサラダもデザートもついてるんです。
肉も食べ放題なのに普通に頼むのと同じものがでてきておいしかったですよ。
しかしなかなかいつもすいているのであります!
あの場所は昔、菊一堂?だったかな?なんせよく変わる場所でしたわ。
今回は長持ちすればいいなぁ





こんにちは!石田です。
きょうは近くの保育所が運動会してたから朝ちょっとみにいってきました!小さい子供が選手宣誓したり、走り回ったり、ダンスしたり、がんばってました!
うちの子供がここの保育所に来年四月に入る予定です。
いい保育所ぽくてよかったです。
それといえの近所にヤギを発見しました。
20坪くらいの空き地に五匹くらいいて、なぜこんなところにヤギやねん!!と不思議な感じです





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/20 石田学]
[05/20 北口]
[04/02 石田学]
[04/02 石田学]
[04/02 まきこ]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]